学校からの忘れ物が多くて困り果てる 対策方法は?

こんにちは。にぎやかな女です。

真ん中の子(男)は今年度から小学生。上2人と違ってしっかりしていないというか何というか…

スポンサーリンク

忘れ物ばかりの毎日

1年生と言えども学用品はたくさん。ほとんど荷物のなかった就学前に比べたら何倍だろう。教科書、ノート、筆記用具、給食セット、水筒、本当にたくさん。

家から持って行くものについては私がフォローすれば何とかなるんです。時間割をそろえてもらって、連絡帳を見て特別な持ち物があれば持たせて、ということを徹底する。

ただ、学校から持ち帰るものについては私がフォローできないのでひどいひどい。さすがにランドセルを丸ごと忘れることはなかったものの、毎日のようにプリントやら教科書、ドリル、筆箱、大切な手紙…ありとあらゆるものを持ち帰り忘れていました。

宿題ができなくて困る、連絡事項が分からなくて困る。本人も親である私も困っていました。どうにかして忘れ物をしないように、筆箱のフタの裏に『わすれものがないかかくにんしてからかえること』とメモを貼ってみたけど、大した効果はなし。上2人でこんな経験がないのでどうすれば良いか分からず、途方に暮れました。

忘れ物対策を先生に相談

こんな時は教育のプロである先生に聞くしかない!夏休み中の個人面談が聞くチャンス!先生がに効果があると教えてもらった方法です。(真ん中の子の担任とは都合により面談できなかったので上の子の先生に教えてもらいました)

■大きめのジップ袋等に持ち帰るものを書く。
■持ち帰るものリストをもとに学用品をジップ袋の中に入れていく。
■学用品が入ったジップ袋をランドセルに入れて持ち帰る。

うちの子でも効果があるのかな?先生に効果があると言われたんだからやってみるしかない!

忘れ物対策実践

100均で大きめの袋を用意して2学期に備えました。こんな感じでマスキングテープを貼って、そこに持ち帰るものを書いておきます。

これでどうだ!

1学期に比べてわずかながら忘れ物が減ったように感じます。2~3日に1度は忘れ物をしてますね…持ち帰るものを袋を見て確認してはいるようだけど、ジップ袋に入れるのが面倒な様子。2つにたたんだジップ袋がそのままランドセルに入っています。ズボラすぎるうちの子には難しかったか…

ランドセルのフタの裏のところに持ち帰るものリストと貼り付けて、それをもとに帰りの準備をさせるのも良いみたいです。この方法は担任の先生に聞きました。うちの子にはもしかしたらこちらの方が向いているかもしれない。

どちらの方法にするかはさておき、持ち帰るものを分かりやすくしておくことが重要ですね。忘れ物がない日を少しずつ増やしていってもらいたいものです。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました