こんにちは。にぎやかな女です。
少し前から悩んでいたエコバッグ、やっと結論が出ました。
エコバッグは当分の間やめます
やめたやめた!エコなことはするけれど、エコバッグにこだわらなくても良いと考えました。
大きいエコバッグは持ち歩くのが面倒
ショッピングモールへ行くときは、最後に食料品の買い物は欠かせません。家族が多いから買うものも多いのです。そうすると必然的に小さいエコバッグでは荷物が入りきりません。そうするとエコバッグは大きいものが必要になり、バッグに入れるのも、手で持つのも邪魔です。子どももいますしね。ほとんど車で行くので車内に置いていき、食料品の買い物の時だけ持ち出せば良いのかもしれません。でもショッピングモールは大概広くて車に戻るのも一苦労です。
エコバッグが破損する問題
前回もお伝えしましたが、荷物が多くて重いからかすぐに破損してしまうのです。

エコバッグ…長く使えずエコかどうか疑問
丈夫そうだし長く使えそうだな、と思って購入したのに半年程度でこんなになるなんてやっぱり悲しい。
レジ袋を破れるまで使う
最近スーパーでは無料のレジ袋を付けないお店もだいぶ多くなってきました。そういうスーパーは少し丈夫なレジ袋を1枚数円で売っていますよね。イオンだと1枚5円。
これを破れるまで気が済むまで使って、ダメになったらプラスチックのリサイクルに出すのがやっぱり良さそうだと最終的な結論を出しました。
もちろん買う量の多いにぎやか一家は1枚では足りないので、3枚くらい持ち歩くことになります。ビニールなのでかさばらずコンパクトになり、グッと持ち運びしやすくなりました。以前のエコバッグの収納袋に入れて…
わざわざ手で持たず、バッグに入れてもかさばらなくてラクチンです。「レジ袋だと荷物が詰めにくい!」と夫からクレームが来ないことを願っています。
お読みいただきありがとうございました。
コメント