5人子どもがいる家庭は中学受験はするの?本人次第かな

こんにちは。にぎやかな女です。

そろそろ受験シーズンがやってきます。家の受験事情です。

スポンサーリンク

子どもに中学受験の意思確認

うちは子が5人いますが、本人に行きたい意思があれば中学受験させる心構えをしています。大体小学3年生くらいから、本人に中学受験をするかどうかの確認をすることにしています。

一番目の子、今小学6年生ですが、毎年確認していました。

私:「同じ程度の学力レベルの子たちが集まる中学校に通うこともできるよ。勉強して受験をすることになるけれどどうする?」
1番目の子:「○中がいい」※○中は学区の公立中

こんなやり取りを3~6年まで繰り返しました。4回も○中に行くと言われたので受験はなしで決定と思っていると…ある日…

「◎中学に行きたい!」※◎中学は公立高校の付属中学校です

仲良くしている友達がその学校を目指しているらしく、設備も良いので行きたいって。何を今さら…!もう6年生の6月だけど!間に合うのか?

必死で情報収集と意思確認

夫と私で必死に過去問を見て難易度について確認します。やはり中学受験…なかなか厄介な問題が多く、受験対策の勉強をしないと難しいと判断。

そしてその◎中学、何と昨年度の倍率が7倍!かなり狭き門かと…滑り止めも考えないといけない。そんな考えている余裕はあるのか?

◎中学からエスカレーターで高校に進学することになるけれど、群を抜いて良い高校ではない。そして高校受験は基本的させない方針でエスカレーターのみ。いくら中学受験を頑張ってもそれ以上がなくなってしまう。場合によっては子どもの可能性を潰してしまう。

そしてやはり友達が行くと言っているから行きたいだけのようで、親が上記のように真剣に検討を重ねてもあまり興味がなさそう。本当に行きたいわけではないようだ。

例えば友達が落ちて自分だけが受かったら、その後◎中学に通う意味を見出せるのか?そして通うことになったとしても、子の希望している部活は今のところない。

いろいろな方面から夫と私で検討した結果、受験話かなと。子にもできれば諦めた方が良いと言いました。子の希望している部活がないことが一番イヤだったらしく、あっさり諦めてました。

高校受験で努力すれば良いのでは、と助言。努力次第では◎中学から行ける高校よりも良い学校を選ぶことができる、だからいまから勉強頑張ってほしいと伝えました。

中学受験の意味って?

いや~、私が子どもの頃に周りで中学受験をする人が多くて、大変そうな様子を散々見ていました。

そんなに大変そうだったのに、高校卒業後は専門学校に進学していたり(中高私立の意味はどこに?)、高校で不登校になったり(レベルが高くてついていけなかったようだ)、最近は私立に行った子が学区の公立中に途中で編入したってのがあったようです…(何があった?)。あくまでも個人的な意見です。私には理解できないけれど、本人たちには意味があっての受験なはずです。

もちろん中学から私立に行って大成した方もいらっしゃるので、一概には言えません。でも中学受験しないとダメってわけではない。

だから1番目の子は学区の公立中学校で決定。本人も納得。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました