赤ちゃんと一緒にお風呂 上の子がいてもリラックスできる秘訣

こんにちは。こちらの地域では今日は雨。6人分の洗濯物が乾かないことが予想され、朝からどんよりしているにぎやかな女です。

赤ちゃんのとのお風呂は一日のうちの一大イベントですね。リラックスして入りたいけどなかなか…と思う人も多いはず!思考錯誤のうえ、今現在にぎやかな女は子たちと私あわせて5人で一斉に入っています。過去のお風呂事情から今に至るまでの変遷です。沐浴についてはこちらからどうぞ。

スポンサーリンク

1番目の子出産後

脱衣所にブランケットを敷いて、赤ちゃんを待機させる。赤ちゃんおとなしく待っていてくれるわけもなくギャン泣き。大急ぎで自分洗う。赤ちゃんの服を脱がせて一緒に入る。赤ちゃんの体を洗う。もちろんリラックスできるわけもなく、お風呂はどっと疲れが出る時間。

2番目の子出産後

生後半年くらいまでは1番目出産後と同様。ここで新アイテム追加!脱衣所に空気で膨らませるタイプのベビーチェアを置いておき、2番目の子待機。こういうの。

Smart from the Start(スマートスタート) バスソファ お風呂用チェア ポンプアップ  【ab-1101409】【北海道・沖縄および一部遠隔地へのお届けは送料がかかります】

価格:2,734円
(2019/3/7 23:20時点)

1番目と自分でお風呂で温まる。体洗う。なかなか良いと思ったが、新アイテム追加の甲斐なく赤ちゃんギャン泣き!しかも暴れるから、心配になる。やっぱり大急ぎ。そのあとで赤ちゃんと一緒に入る。赤ちゃんの体を洗う。リラックスとは程遠いお風呂タイム。

3番目の子出産後

しばらくはそれまでと同じように、脱衣所に寝かせたりベビーチェアを使ったりして待たせていた。3番目は男の子だからか何なのか一番暴れる!これ以上目を離すのは危険(!?)と判断。脱衣所で待たせるのをやめて最初から最後まで一緒に入ってみる。自分の体を洗うときはお風呂マットの上にゴローンとさせる。ほぼずっと抱っこしているからか、赤ちゃんご機嫌。(もちろん泣くときもあるけど)本当ラクになった!大急ぎで体を洗う必要がない!

4番目の子出産後

もちろん最初から最後まで一緒に入るしか選択肢がありません!しかも子は成長し1番目は小一。なんと私が洗っている間に抱っこしていてくれるように!普通にお風呂に入れるようになった。うれしい☆

まとめ

赤ちゃんと最初から最後まで入ってみてください。『意外と大丈夫』と思うようになってきます。お子さんが大きければちょっとの間バトンタッチ。でも無理は禁物です。お風呂タイムが楽しくリラックスできる時間となるよう応援しています。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました